- 【日本ハムファン】
- 小林宏至
都内在住のファイターズファンです!
年数回、東京ドームや神宮、西武ドームで応援してます。
贔屓選手は、中田翔、松本剛、大谷翔平です。
観戦には1人から周りで日ハムが好きな人数名でいくこともあります。
鎌ヶ谷球場(2軍戦)や東京ドーム等で、一緒に楽しんで声援できる方、
是非宜しくお願い致します。
-
渡部由貴 最終ログイン:3日以上前
※気づかないことが多々あります!すみませんm(_ _)m 26歳(1989生)、東京在住のファイターズファンです! 観戦仲間募集します(^○^) なかなか周りに行く人がいないので、1人で観戦いったりしてます笑 とにかく野球好きが嵩じて草野球のマネージャーもしているくらいなので、ルールとかは詳しい方です笑 長らく高校野球ファンで、プロ野球はここ2、3年です 野球関連のニュースはいつもチェックしてます 最近社会人野球にも進出しました!都市対抗は感動しますね♩ ファイターズファンですが、いい選手や同世代は球団関係なく応援してます ちなみに1番最初に好きになったのは岸でした! 他球団ファンの方でもタイミング合えばぜひ観戦行きましょう(^○^) プレーをじっくり見たいので内野が好きです! ファイターズで特にすきなのは吉川光夫です 野手なら陽岱鋼 ヤクルトにいってしまいましたが、高校時代から鵜久森を応援しているので、神宮もいきたいです!
日
-
RodríguezHisashi Uma ファン歴:35年 最終ログイン:3日以上前
東京の中目黒で野球と酒の店をやっています。店名:走攻酒 野球バカの店で12球団のファン歓迎です。 店主プロフィール: ポジション:監督兼選手兼皿洗い 右投げ両打ち腰痛持ち。 ところで 気付いたら35年くらいファイターズファンですが熱狂的ではありません。 低迷期が長すぎて一喜一憂してたら体が持たないことに慣れてしまいましたドンマイ。 しかし稲葉ジャンプの一体感は札幌ドームで初めて体感して感動しました。 ファンになったきっかけは江夏豊、島田誠などの時代から。 その後オオユキ、コユキ、津野、柴田保光などなどを経てはしょって今にいたります(もっと選手名書きたいけど省略)。 最近では大嶋の活躍待ちです。 ちなみに帝京ファンでもあるので古くは芝草、吉岡、稀哲から最近では拳士、石川亮、松本、郡などは高校時代から応援しています。 ちなみに都内在住ですが道新スポーツをとっています(1日遅れで届きます)。 そんなこんなで長文失礼しました。 こちらでは書ききれないので インスタやフェイスブックで 「sokoshu」は「走攻酒」で 検索して頂けると 野球バカが伝わると思われます。 お気軽によろしくお願いします。
日